mixi & Facebook

ブルビ一周年 総括

2007年7月1日

「自分の手柄は自分のもの」
いいえ違います。

そもそも、
仕事には自分の手柄というものなんて存在しないのです。

目標に向かって、動いているのだから、
全員が運命共同体なんです。
困っていれば助けるし、
こちらが困っていれば助けてほしいものです。
それがプロジェクトで動くということの
最大のメリットと思うんですね。私は。

しかし、今の時代の風潮はどうやら
違うようです。
「自分の手柄は自分のもの」
という考えがあまりにも
蔓延しすぎているような気がします。

一年通して、経営やら諸々
自分なりに勉強してみましたが、
若い経営者~団塊の世代
(やばい、ほとんどの世代じゃないか・・・)
にその傾向が強いように思います。

なんだかワーキングプアなんて言葉がありますが、
原因はこの考えにあるんではなかろうか。

たとえば人物評価
「1人が1の作業」だけれど、
「1人が2の作業」だと高評価。
これだと査定も簡単。
企業は作業をアウトソーシングしやすいものにする。
人間を機械と同じに扱うわけですよ。
企業側は、取替えも楽です。

働いている当本人は自分の「働きに対しての評価」
を得られるので、満足します。

私たちの世代は、「個性」を重要視されていた世代のため
「個の評価」に対して敏感です。
なのでなんの疑問も感じないかもしれません。
ひょっとしたら、私が言っている
「全員が運命共同体」
という言葉の意味がわからないかもしれない。

でも「自分の手柄は自分のもの」の
待っているのは過労死くらいなもんです。

次の一年は
運命共同体の仕事を増やしたい・・・。
というか、そうでなければ、
みんな、死んじゃうよ!

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
* が付いている欄は必須項目となります。
時期や仕事の状況等でお返事に時間がかかったり返信出来ない場合もあります。
コメントの内容に関して必ずしも返信をお約束するものではございません。

CAPTCHA


内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください