その他

Stripeに出会って1周年!今年一年でやったことの振り返り。

2018年12月16日

今年はStripeを利用して色々あった一年でした。
Stripe Advent Calendar 2018 の16日目の投稿ということで、
前半は作ったプラグインの話
後半は自分が考えるこれからのウェブサイトのカタチという内容で
自身の一年を総括したいと思います。
(校正はしていないので、誤字脱字多々あると思いますがご容赦を・・・)

目次

WordPressのプラグインを作った話
きっかけは1年前。2017年12月16日 JP_Stripes松山
○ リリースしながら開発を進めてみる
○ 調子に乗って広島で登壇する
○ プラグインをつくって仕事になったか?
プラグイン導入について多かった相談
 
これからのウェブサイトのカタチ
ウェブサイトは金食い虫?
機能を持ったウェブサイトが今後は重要になる
 

WordPressのプラグインを作った話

WordPressで使用できるStripeの決済プラグインを作ってます。
↓GitHabにアップしています。
https://github.com/crebow/crebow-stripe-jp-payment
プラグインをつくったおかげで、いろんな経験をすることができました。
そんな話を総括の前半としてお話したいと思います。

きっかけは1年前。2017年12月16日 JP_Stripes松山

2017年12月 JP_Stripes松山 キックオフに参加した翌日には、動くものができちゃいました。
私自身がPHPを実務で経験しているので、ド素人が簡単にできるよ!ってなものではありませんが、基本的な知識があれば実装できるというのは驚きでした。
 

余談ですが決済関連には苦い思い出があり、2007年だったか・・・・そのくらいの時期に自社で音声コンテンツとデータのダウンロードサービスをやってました。
当時、コンテンツの決済といえば「WebMoney」くらいしか導入できるものがなくてクレジットの決済をいれたくても審査も厳しく手数料も高い!
またクレジットの課金を入れたとしても、決済の仕組みを作るのが大変で、開発のコストもかかります。。。
そんなこんなで、1年くらいでサービスを終了しました。
ちなみに消すのが、もったいないのでサイトは残してます。
https://www.otomachi.com

リリースしながら開発を進めてみる

当初は自社(自分自身)で使用するために開発を進めてました。
しかし通常業務と並行して開発するのは労力が2倍。
お金にならないことに時間を割くのはしんどいものです・・・。
それなら販売するプラグインという手もあるんですが、アップデート環境を自前で用意しないといけないし、販売するならライセンス制にするのかサブスクリプションにするのか等々、やっぱり作業が増えて負担増。

ということで、業務と切り離して製作するという考えは捨てることにしました。
よく考えてみればWordPressの仕事と考えれば切り離す必要もないですし、自身の仕事に価値を付け加えることができます。
 

そんな感じで考えた結果、GPLライセンスとすることにしました。
詳しくはスライド内の「なぜプラグインを販売しないの?」を読んでいただければと。
要はGPLライセンスのほうが私にとってメリットがあるってことです。
WordPressでStripeを使う
  

 WordPressでstripeを使う

GitHabで公開しながら程よいペース(自身のペース)で製作を進めることで精神的な負担は軽減されたんですが、販売はしない・だから楽!というわけではありません。
作って配布するということは継続して可能な限りアップデートは必要だと思っています。

継続して開発を続けるためには、開発する時間と費用という問題もありますが、それよりも重要な問題があります。
 
そう・・・
 
モチベーション
 
わからないことが多いと、開発も進まないですしモチベーションも下がります。
そういった点では、Stripeのサポートはもちろん、コミュニティーやリファレンスにはとても助かっていて、これまで利用したサービスのなかでも頭一つも二つも抜けている(ような)気がします。
おかげで、悩みながらも8月には、GitHabアップすることができました。
https://github.com/crebow/crebow-stripe-jp-payment

調子に乗って広島で登壇する

ビットリバーの安藤さんに誘われて広島へ!
その時の資料はSpeakerDeckにアップしてます。

WooCommerceなしでも導入できる!Stripe+WordPressで手軽に決済機能を導入する方法

頼まれると、調子に乗ってすぐ天狗になります。
昔は天狗になっても、すぐへし折られて凹んでましたが・・・多く恥をかいて、その分インプットできれば天狗になったかいもある!と思って天狗になるのを恐れず突き進むことにしました。
こういったこともモチベーションに影響します(笑)

プラグインをつくって仕事になったか?

実装したのは3件。
少ないですね。そうですね。
3件だけなのに、どこのサイトとは言えないのが残念ですが。。。
1つだけご紹介を。
TRadboX
フォトグラファーやビデオグラファーなどクリエーター向けのシェアスタジオ「TRadboX」のサイトでプラグインをはじめて導入して頂きました!

プラグイン導入について多かった相談

プラグインにまつわる仕事が増えたか?という問いには残念ながらNOですが、効果はあるようで、相談される機会は増えました。
相談の内容で一番多いのは「セミナーや勉強会のチケットを管理したい」といったもの。EventRegistKuruSPOなどイベントのチケット販売ができるサービスやマッチングサイトを利用すれば良いのですが、要望としては自身のウェブサイト(多くはBLOGでWordPress)で販売したいというものでした。
 
より詳しくヒアリングをすると例えば「外部のサービスを使うほど大げさではないけれど、使用頻度は高い」「ショッピングサイトのようにカートは必要はないしECサイトのように大げさにするわけではない」といった内容もでてきますが、一番の部分は現金支払いや銀行振込で対応しなくてはいけない、管理の煩わしさをなんとかしたいというところが動機になっているようです。
 
ちなみに、他サービスを使いたくないというわけでもないです。
また、よく話題にあがる「手数料嫌問題」「顧客情報が他のサービスに持っていかれる問題」については、気にしていない方が多かったです。

では逆に導入しない理由についてです。
普通はデメリット面が上回ってNGになることが多いのですが、実際は「導入できそうな気がするのでもう少し考えます」というもの。
要は導入する側がコンテンツを用意できていない。
できるんだったら、最適なビジネスを用意しないと!というワケです。
そんなに簡単にできると思わなかった!というところでしょうか。この反応は予想外で、今後のウェブの仕事が変わっていくかもしれないと感じられた出来事でもありました。

1 2

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
* が付いている欄は必須項目となります。
時期や仕事の状況等でお返事に時間がかかったり返信出来ない場合もあります。
コメントの内容に関して必ずしも返信をお約束するものではございません。

CAPTCHA


内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください